華の一氣功療術院 の日記
-
腰痛
2015.02.16
-
こちらをクリックしてご覧ください。
↓↓
#mce_temp_url#
華の一氣功 ほんのり心の庵(いおり)

-
治癒力
2015.02.10
-
こちらをクリックしてブログをご覧ください。
↓↓
華の一氣功 ほんのり心の庵(いおり)
#mce_temp_url#

-
ブログ始めました
2014.06.12
-
ブログ始めました。
≪ 華の一氣功 ほんのり心の庵(いおり) ≫
#mce_temp_url#
氣のお話しなど、想うこと、ほんのりと綴っています。
こちらもどうぞご覧ください。
-
アレルギー
2014.05.03
-
花粉症、アトピーなど、アレルギーの方多いですよね。昔は、そんなに聞かなかったのに、年々増えているように感じます。
●大気の汚れや、水など環境の変化 。
●自然食が普通だった昔に比べ、食生活の変化。
●人間関係…
-
新氣一心
2014.04.01
-
桜が彩り、新しくスタートを迎える4月になりました。
氣を新たに心を一からリセットする好機です。
花粉など大気の汚れもありますが、心身のリセットをしてバランスを保つことで、体調を崩さないようにしましょう。
-
立春
2014.02.03
-
今日は節分です。暦の上では今日が1年の締めで、明日2月4日が新年の立春となります。
豆をまいて邪気を払い、新年の福を祈ります。
立春を迎え、新たな1年が始まります。もう春です。♪♪♪
良いお年でありますよう…
-
大寒の頃
2014.01.21
-
暦では大寒の頃です。一年で最も寒さ厳しい時期です。
ですが、♪春が近づいてくる時でもあります。
植物も寒さの中、芽を出す準備をして待っています。
肩の力を抜いて、氣のめぐりを良くして、寒さをのりきりましょう…
-
氣功療法
2013.11.27
-
人は約60兆個もの細胞から成り立っています。
氣功は細胞に働きかけ、自然治癒力を高めます。
滞った氣を浄化し、氣を高めて流れを良くします。
→ 細胞の生まれ変わりがスムーズになる → 代謝が良くなり免疫力が高まる
…
-
「氣」とは何でしょう
2013.11.05
-
元気・病気・気力・活気・勇気・強気・弱気・本気
気の付く言葉がたくさんあるように「氣」は日常において元となる力です。氣は生きるための源の力です。
氣が弱まると病気になり、氣が高まると元気になります。
身体だ…
-
1日の始まりは瞑想から
2013.10.13
-
私の1日は瞑想で始まり、瞑想で終わります。そんな生活が、1年365日ほとんど欠かすことなく、かれこれ20年近くになります。毎朝、瞑想をして氣を整え、ご来院くださる皆様をお迎えできる日々に感謝です。(^…